[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : まあ、最近のことと言い張る
- Older : 声優奥義2011秋
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
O*G*Aのイベントに行ってまいりました@日本青年館
3回公演のうちの第1部だけの参加でしたが、
すっごく楽しかったです!
森川さんかっちょよかった~( *´ω`)
とりあえず、感想は続きにたたみます。
またO*G*Aのイベントあるといいな♪
絶対行きますし!!!
キャストさんもおっしゃってましたが、
目指せアニメ化!!!!
最後に宣伝( ・▽・)っ【http://www.oga-onigokko.net/index2.html】
まず、日本青年館…初めて行きました。
千駄ヶ谷駅から行ったのですが、意外と距離あって…
えぇ、迷いましたよwww
そんなこんなで12時くらいに会場到着して物販へ。
あれ?めっちゃ空いてるww
ってことでスムーズに買い物終わって・・・暇
風強くて待ち時間ちょっときつい(笑)
そしてだんだん混んでくる物販。早めに買っといてよかった~
入場待ちの列はフォロワーさんと一緒に並ばせてもらいました。
OGA好きな人周りに1人もいないので色々お話できて楽しかった!
席は安定のぼっちでしたが、もう慣れましたし。大丈夫だ、問題ない。
あと、会場が思ったより狭くて、あんまり良い席じゃなかったのですがステージ近かった!
キャストさんもバッチリ見えました。
ただ、椅子の座り心地はイマイチでした(笑)
そんなこんなで時間ちょっと押して開演~!
<キャストさん登場>
後ろから、横からキャストさん現れて会場大興奮。
和田さんが「君どこの学校~?」とお客さんに尋ねたり、鎌苅さんが「アメ食べる?」とお客さんにアメプレゼントしたり、全体的にキャストさんが近いイベントでした。
<Rayのライブ>
OP曲を披露してくれました。
生で聴くと更にかっこよかったです!
OGAの良さたっぷりのとても素敵な曲です!
<ダンスパフォーマンス>
なにあのキッズ…可愛いしカッコイイ。
和田さんとキッズがカッコイイダンスに乗せてOGAのルール説明をしてくれました。
ほんと、奥が深いですよね~
あと、和太鼓奏者のAjoさんが今回のイベントに良い味を出してくださいましたね。
この他にも所々にダンスパフォーマンスがおり込まれていました。
<ライブドラマ>
第1部の内容は・・・
輝白学園の文化祭「輝白祭」で、部活ごとの出し物としておにぎり屋台を出すOGA部。
ちなみに、鬼ごっことおにぎりをかけているようです(笑)
OGA部は伝統として1年生が店番。
そして今回の目標はキシュランガイドで7つ星を獲得すること!7つ星を獲得…つまり優勝すると次年度の部費倍増ということで、どこの部活も気合入っているようで。
あっ、キシュランガイドというのは○シュランガイドの輝白学園バージョンで7つ星が最高。
それを審査するのは審査委員長一人。なので、今の2年生は銀自の分析力で委員長を探り当ててその人の好きなモノをおにぎりの具にして見事優勝したようです。ちなみに、生キャラメルおにぎりというゲテモノを作り出してしまったような(笑)
また毎年テーマがあって、今年は『スポーツその後に』ということで1年生コンビもだいぶ苦戦していました。スポーツドリンクでご飯を炊こうとしたり、バナナを具にしようとしたりww
話はそれますが、3年生コンビは珠様が桃ジュースでご飯を炊いてしまったらしくキシュランは惨敗だったような(笑)
そんなこんなで紆余曲折を経て、味噌に梅を混ぜ込んで作った焼きおにぎりが完成!普通に美味しそう!
売れ行きも上々、大盛況だったのですが7つ星は逃してしまいました。
それもそのはず。なんと今年の審査委員長は珠様だったのです!
そして優勝は、なんだかすごい桃ジュースを作った水泳部。まあ、審査委員長がこの人じゃ仕方ないw
・・・と言いつつ、実は歩と乱、この2人にはこんなところで『優勝』を味わってほしくない。満足せずもっと上を目指してほしい。という願いが込められているのです。
と、まぁざっとあらすじでした。
今思えばこのあたりからキャストさんのテンションがおかしくなっていったように思います。
すべての発端は銀自役の森さんがすごくよいところで台本をおとしたことでしょうか(笑)
キャストさんも客席も笑い笑い笑いでwww大爆笑というよりは長い笑いという感じw
その後も、鈴村さんがごくごく普通のところで噛んだり、珠様(達央さん)がキャラ崩壊したりと本当に笑いが絶えなかったです。
<歩&乱ライブ>
すみません。疲れてきたのでここからは物凄い勢いで割愛していきますよーっと。
ドラマが終わった流れで歩(鈴村さん)&乱(森久保さん)のライブへ。
『名もなき虹』 かっこいい曲だとは思っていたけど、生で聴くと迫力があって更にかっこいい。見惚れてしまいましたがな!カラオケで歌いたいよ!
<MC鏡志銅の学年対抗お絵かきコンテスト>
ルールは学年ごとにペアになり、一つの絵を完成させるというシンプルなもの。
ただ、これがすごく難しい。相手が右を描くのか左を描くのか・・・はたまた上を描くのか、と。
もちろん事前打ち合わせはなし!ということでだいぶ荒れたお絵描きになりましたねww
ちなみにお題は『鬼』でした。
まあ、今までのはウォーミングアップということで次はいよいよ個人戦←あれ?学年対抗どこいったww
お題は『神童寺 祐』
秘密いっぱいな謎の日本代表。乱の目標のとにかくすごい人。CVは石田彰さん
さあ、順番に作品発表!一番手は森川さん!
・・・出オチwwwwwwまじでヤバイwwwwwwあんな祐イヤだww
会場中大爆笑 もうめっちゃ笑ったよwww苦しかったーーー
間に個性的だったり真面目だったり~な祐さんを挟み、最後に鈴村さんと達央さん。
これも逸材だったw二人全く同じビジュアルのキャラ生み出してるのww
髪型がリアル石田さんな上に、もう『石田』って描いちゃってるからねwww
もう笑いすぎて汗かきましたわ
優勝は鈴村・達央コンビと森川さん。会場限定スナックもらってた!いいな~!
<輝白SEVENライブ>
最後は輝白SEVENことO*G*A部6人+志銅のライブ。
一人でサインライト振り回してはしゃぎました。
キャストさんが通路まで出てきてくれて「はわわわわわ///」って感じだったのですが、通路側の席でない私には関係のない話( ´・ω・`)でも、一階席でよかった~
これもカラオケで歌いたいですな!
最後に挨拶があって終了~。
すっごい大雑把だけどだいたいこんな感じ←
とにかく本当に本当に楽しかったんだ!
是非ともまた開催してほしい!!
そのときはライバル校からもぜひゲストを( *^ω^*)♪
あと、最後になりましたが、地味に今回のイベントで一番興奮したのはライブ2Dっていう立体映像かな!
よみ先生の美麗イラストが立体化されとるーーーしかも動いとるーーーーー喜んだり悲しんだりしてるーーーうおおおおおおお!
って心の中で思ってましたよ(笑)
これはアニメ化へのフラグと捉えていいんですよね?ねえ?
珠さまに微笑まれたときはもう萌え死にそうでした///
アニメ化全力応援中!!!
最後の最後に写真をちょこっと
戦利品(パンフ・サインライト・ドラマCD)
パンフの中をチラリ
チラリ
コミックも発売中だよ!
2011/10/23 趣味 Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |